☆熊野ツアー詳細決定☆

No.127

昨日髙木さん、野口くんらと相談し、具体的な詳細を決定いたしましたのでお知らせいたします。

日時:2003年8月6~7日
参加者:先生、田中、滑川、平田、荒木、野口、山本、末松、鈴木、永富、(髙木)(※敬称略、順不同)

一日目
08:35京都駅発オーシャンアロー5号

12:31新宮駅 着

徐福公園

新宮城

熊野速玉大社

神倉神社

宿(ホテル浦島本館)

二日目
8:00浦島を出発

補陀落山寺

大門坂

青岸渡寺

昼食(髙木さんおすすめのお店、見晴亭)

熊野那智大社

阿弥陀寺

那智の滝、文覚の滝

宿(ホテル浦島本館)

三日目
8:00宿出発

太地くじら浜公園(太地町立くじらの博物館、マリナリュウム、ラッコ館、捕鯨船資料館などを見学)

14:32特急スーパーくろしお24号

18:48京都着

旅行代金(ひとりあたり)
ホテル浦島本館(二泊四食つき+往復JRきっぷ)
33000円(これよりちょっとだけ安くなる可能性あり)
レンタカー(Sクラス×二台)
2600円
あとは各自御土産代、昼食代、拝観料など用意しておいていただけたらとおもいます。

宿は大部屋でとってあるのでまだ多少人数が増えても対応できます。(むしろ参加していただいたほうが安くなる・・・というプランになってます)
なので、参加希望まだ受け付けますので遠慮なく申し出てください。
白浜で泳ぎたい・・・との意見もあったのですが、今回はやはりゼミの趣旨に合わせて史跡、文化財などの見学に重点をおき、なおかつ移動での時間ロスが少ないプランにしました。
しかし、宿にプールがございますので今回はそれでご勘弁ください(笑)
明日の研究会の時にさらに詳しいお話が出来たらと思います。

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

No.128

ごめんなさい、日程のところまちがってました。8月6~8日です。

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

No.129

ホテル浦島のHPです。
ここに宿の情報はもちろん、”観光”のところに那智の滝や青岸渡寺など、行く予定のところの解説が掲載されておりますのでこちらも参考になるのではとおもいます。
     ↓↓↓
http://www.cypress.ne.jp/urashima/

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

滑川敦子
No.130

幹事お疲れさまです。
レンタカーってあるけど誰が運転するのかな??
ソボクな疑問ですが…。
ゼミの方、参加できなくて本当にごめんなさい。

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

美川圭
No.131

美川です。
どうでもいいことですが、職場の摂南大学国際言語文化学部の6ゼミ合同合宿(といっても1ゼミ4人なので20数名)が、ちょうど8月4日~6日です。場所は白浜の学園宿舎。その後教員6人で、1泊ぐらいその辺を車でうろうろしているかもしれません。
もしかしたら、どこかで遭遇するかも。アハハ。

白河法皇

No.135

美川さん。熊野参詣の盛行、院政期のごとしですね。清盛の夢のように、熊野でお目にかかりたいものです。ゼミ旅行は「物見遊山としての熊野詣」にならぬよう、学生さんたち共々、しっかり事前勉強をしたいと思います。そういえば、今日、中公新書の編集をされている方から電話があって、ご著書の「あとがき」を面白がっておられましたよ。

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

No.139

ゼミ旅行の詳細ですが、今日トラベルサロンで交渉の結果出発時間や代金などが多少変更になりました。
レンタカー代金をいま問い合わせていただいているところなので、またわかりましたら、今日か明日中には訂正版をMLか掲示板で流したいと思っています。もう少しお待ち下さい。
あと、参加者については22日までなら変更可能ですので、今からでも申し込み可能です。ただ電車の指定席が埋まってしまう可能性がございますので、もし希望がございましたらお早めに永富まで御連絡ください。(学生以外の参加も大歓迎です!!)

Re: ☆熊野ツアー詳細決定☆

No.140

>美川先生
どこかでお会いできればうれしいです。またもしよろしければご参加くださいね(普段非公開の宝物館もあけていただける予定なので・・・)

>滑川さん
永富は免許を持っておりません。
運転できる方にお世話になります。。。
運転できる方は話し合って決めていただきたいですね♪
よろしくおねがいします。