院試受験お疲れさまです。

なめかわあつこ。
No.1204

山本さん、平田さん院試お疲れ様です。
山本さん、レスありがとうございました。
「白い巨塔」の上川隆也は確かにかっこいいと思います。上川隆也は「大地の子」以来追っかけて(?)います。田宮二郎版「白い巨塔」の時は「アタック25」でおなじみの児玉清(山本さんには「太平記」の金沢貞顕と言った方がよいでしょうか)だったそうですよ(元木先生から伺いました)。私の計算(?)では、この人に義経をやって欲しかった…。
松平健の弁慶役はどうでしょうかね?「暴れん坊将軍」の次は「暴れん坊坊主」(語呂悪いなあ)ですね(笑)。昔、民放の時代劇スペシャルでは平清盛さんでしたが。過去の大河で尾上菊五郎・富司純子夫妻共演の「源義経」をご覧になっていらっしゃる方には、緒形拳の弁慶役が印象的だった分、物足りないかもしれませんね。因みに昔、生物の先生は、精原細胞・始原細胞を「清盛・重盛」で覚えたらいいとアドバイスされました(笑)。私の中での清盛イメージは、いつも渡辺謙さんでした。「北条時宗」の時頼が死ぬシーンで、「時輔を殺せ…」の台詞が何故か「頼朝の首を…」に頭の中で変換されてしまっていたり(やばいですね…)。まさしく「なめかわワールド」ですね。当掲示板で全くアカデミックな話ができずすみません。
山本さん、論争にしますか?(笑)
余談ですが、最近プレイステーションソフトに「戦国無双」なるものがでたようです(出したのは「信長の野望」で有名なコーエー)。ロン毛の明智光秀には驚愕してしまいました。「きんかん頭」じゃないのね…とか思いましたが。不純な動機に思われるかもしれませんが、私が今日本史をやっているのも、もしかするとこうしたゲームの影響もあったかもしれません(「信長の野望」は中学生の時やっていましたしね)。

誤解をまねかないように…

なめかわあつこ。
No.1205

今読み返したら、誤解を招きそうな表現が…。
義経をやって欲しかったのは、児玉清ではなく上川隆也のことですよ。

Re: 院試受験お疲れさまです。

No.1207

なめかわさん、前の白い巨塔の出演者一覧を1206に記しました。ご参照ください。しかし、義経も滝沢何とかと、どん兵衛食ってる上戸何とかのコンビではねえ。清盛はビートたけしかなんかでしょうか。さんまだったりして・・・。

Re: 院試受験お疲れさまです。

平田樹理
No.1238

滑川さん>わざわざどうもありがとうございます。
今年度の私はダメダメでしたので(全てにおいて)、また心機一転、頑張りたいと思います(結果はどうあれ)。
 弁慶は大仁田厚か赤井秀和かと勝手に思っていましたが、松平健さんでしたね。年末の特別番組大友宗麟役から彼に白羽の矢が立ったようです。
あと、コーエーから「三国無双」が出た時点で、「戦国無双」が出るとは思っていたのですが、本当に出たようですねぇ。しかし、ロン毛の明智光秀は見てみたいものです。