「鎌倉幕府政治史上における牧の方」
No.10607
女性史総合研究会3月(第176回)例会で、山本みなみさんが表題のテーマで研究報告を行います。
成立期鎌倉幕府政治史に関心をお持ちの方は是非お出かけ下さい。
◆ 女性史総合研究会 3月(第176回)例会 ◆
日時: 2014年3月15日(土) 13:30~17:00
報告者: 今井涼氏 「山高しげりの母子福祉思想について」
山本みなみ氏 「鎌倉幕府政治史上における牧の方」
場所: ウイングス京都 (京都市中京区東洞院通六角下る)2F会議室 3
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ 京都市歴史資料館の宇野日出生先生より、先生の御共著『京都町屋の老舗』(宮帯出版社)を御恵送頂きました。
宇野先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 埼玉大学の清水亮先生より、御高論「在地領主の被官と南北朝内乱-陸奥国白河結城氏を中心に-」(『埼玉大学紀要 教育学部』63-1)を御恵送頂きました。
清水先生に、あつく御礼を申し上げます。
成立期鎌倉幕府政治史に関心をお持ちの方は是非お出かけ下さい。
◆ 女性史総合研究会 3月(第176回)例会 ◆
日時: 2014年3月15日(土) 13:30~17:00
報告者: 今井涼氏 「山高しげりの母子福祉思想について」
山本みなみ氏 「鎌倉幕府政治史上における牧の方」
場所: ウイングス京都 (京都市中京区東洞院通六角下る)2F会議室 3
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ 京都市歴史資料館の宇野日出生先生より、先生の御共著『京都町屋の老舗』(宮帯出版社)を御恵送頂きました。
宇野先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 埼玉大学の清水亮先生より、御高論「在地領主の被官と南北朝内乱-陸奥国白河結城氏を中心に-」(『埼玉大学紀要 教育学部』63-1)を御恵送頂きました。
清水先生に、あつく御礼を申し上げます。