明日(3日)の発表者と発表テーマ

No.10131

 明日の基礎演習Ⅱの発表者とテーマは、

 辻本さん「浅井三姉妹の生涯と今~浅井三姉妹の人気からの町つくり~」
 丹野さん「1964年と2020年の東京オリンピックについて」
    

 演習Ⅱの発表者とテーマは、
 立道さん「京都観光の問題点について」
 東川さん「天理市の観光と石上神宮について」   

  立道さんは、具体的には交通の問題点と外国語表示の問題点を取り上げるとのことです。

 なお、午前のキャンパスプラザの講義では「源頼朝」をテーマにします。

 ☆ 高橋秀榮先生より、御高論「重要文化財『正法眼蔵山水経』の筆者について」(『駒澤大學佛教學部論集』44)を御恵送頂きました。
 高橋先生に、あつく御礼を申し上げます。

 ☆ 同志社大学の竹居明男先生より、先生の御編著になる『『日出新聞』記者金子静枝と明治の京都-明治二十一年古美術調査報道記事を中心に-』(芸艸堂)を御恵送頂きました。
 竹居先生に、あつく御礼を申しあげます。