関東は大分涼しい様子ですが、京都は相変わらずの猛暑。

No.10072

 連休中に東国での学会・ゼミ旅行等に出かけて帰洛された先生方は、さぞかし辟易されていることと存じます。

 本日は午前中、懸案の書類を全て提出。その上、図書館で選書のお手伝いまでして参りました。

 午後は現社の演習。師範代からお土産に頂いたスイスのチョコレートを配付させて頂きました。
 まだ、とうぶん学生さん全員のお名前を覚えられそうにありません。
 2回生にはS校舎のラウンジから平安京のお話をすることが出来たのですが、一回生にはつまらない身の上話ばかりでしたので、いまさら乍ら申し訳なく思っています。

 Facebookの方に、また鹿児島やフィレンツェの写真を貼り付けました。

 ☆ 青山学院大学の佐伯真一先生より、先生ほかによる新刊の御編著『人生をひもとく日本の古典第四巻 たたかう』(岩波書店)を御恵送頂きました。
 古典からの思索。史料もこういう風に読まなければいけないのかも知れません。
 佐伯先生に、あつくお礼を申し上げます。