この記事を削除します。
(親記事を削除すると返信も削除されます。)
パスワードを入力してください。
パスワード:

今週(11月8~11日)の授業・ゼミの予定

No.21290

 今の時期は、出かけて遊び回るのにもよいのですが、一方、論文執筆には最高の季節です。とくに4回生は、いま本気になって卒論の仕上げにかからないと、ほんものの大学生になれないままで卒業することになりますからね。

 11月 8日(火)Ⅲ・Ⅳ講時、京都女子大学現代社会学部基礎演習Ⅱ・演習Ⅱ
 基礎演習Ⅱの研究発表は、財間さん「携帯電話が社会に与える影響」・吉岡さん「音楽心理学」。
 演習Ⅱの研究発表は、鈴木さん「名古屋のいろいろ」。
 ※ 両演習とも、9月20日の休講の振替として11月26日(土)の午後に宇治の史見学を行います。教務に連絡済みですが、演習なので掲示は致しません。

  9日(水)Ⅱ・Ⅲ、立命館大学大学院文学研究科「日本中世史特殊問題(演習)」・「歴史学の諸問題(講義)」
 Ⅱ講時は担当者から報告してもらいます。
 Ⅲ講時 相馬御厨に関する史料を読みながら議論しましょう。

 10日(木)Ⅱ講時、京都女子大学文学部史学科「日本史特講12」
 テキストに基づいて講義を進めます。後三年合戦と源義家について。予習をしておかないと分からないような講義を心がけます。
      Ⅳ講時~京都女子大学宗教・文化研究所ゼミナール史料講読会
 2回生のメンバーで『吾妻鏡』を読んでいきます。    

 11日(金)Ⅱ講時、京都橘大学歴史学部「日本史特講d」
 こちらも、テキストに基づいて講義を進めます。源氏と京都六条について。

 ※ Facebookの「宗教・文化研究所ゼミナール」に小野さんの花嫁行列の写真を貼りました。